GPSを使った浮気調査 – 携帯電話のアプリで出来る?

浮気調査の方法はいくつかありますが、自分でもできる方法の一つにGPSを利用した追跡があります。GPSはどのような機能があり、精度はどのくらいであるか。ここではGPSに関して簡単に紹介していきます。

GPSって何?

GPSとはglobal positioning systemの略で、現在位置を人工衛星からの電波により測定する装置のことです。一般にカーナビなどで取り付けられていますが、近年では携帯電話にも当たり前のように付いています。携帯電話の場合は通信電波によっても位置情報を把握することができますが、GPSの方が測定精度が高くなります。

GPSの精度はいかに?

それではGPSの精度はどのくらいなのでしょうか。これは周りの環境によって異なる部分があります。携帯電話のGPSの場合、基地局でおおよその場所を特定し、さらに詳細位置を衛星によって割り出します。そのため、通信電波の悪い山中などはGPSの精度も悪くなってしまいます。しかし、障害物の少ない屋外の場合はおおよそ50m~100mの精度で場所を特定することが可能となっていて、どの建物にいるのかも分かってしまいます。

GPSを使った浮気調査は違法?

例えば夫の浮気調査をするためにGPSを車に取り付けたとします。その事実を夫が知らなかった場合、それを使って浮気調査をすることには違法性があるのでしょうか。
結論から言うと、GPSを使用した浮気調査は配偶者に限って言えば違法性はないとされています。これは車などが夫婦の共有財産となり、私物となるためです。過度な追跡はトラブルを招く危険性がありますが、GPSの設置自体に違法性はないため安心してください。
ただし、これは配偶者に限った話です。他人に対して勝手にGPSを取り付けることはしないようにしましょう。

携帯電話のアプリにはGPSのログを残せるものもある

携帯電話のアプリの中には一日の行動をGPSにより測定し、記録するものもあります。これがあればログを見るだけで一日の行動範囲を把握することができるので非常に便利です。また、カーナビのGPSには行き先の履歴などが残っている場合もあり、これも浮気調査の助けとなってくれるはずです。

GPSは今や浮気調査においてなくてはならないものとなっています。時間がとれない方や尾行に自身が無い方などは携帯電話やGPSを利用した浮気調査を試してみてはいかがでしょうか。